楽しむ者に如かず。

カタチに残したい。CREATORになるための勉強。最後に書いてあるのはスヌーピーの名言です。

7月4日のイケダハヤトさん凱旋企画@B&Bに行ってきました!優秀な人が地方に行くということ。

こんにちは。大学生のyosukeです。

 

7月4日に下北のB&Bでイベントが開かれました。

イケダハヤト東京凱旋企画!”東京で消耗している人限定 高知のこんないいところ&海と山の楽しみ方”

 

ブログをはじめてから知った、数々のイケダハヤト伝説。1度イケダさんのお話を伺ってみたかったのですが、イケダさんが既に高知に移住してしまっていたので、諦めていました。

 

しかし!

今回、イケダさんが東京にいらっしゃるということで、

このイベント行ってきました(・ω・)ノ

 

以下、イベントでの気づき、感想です。

(イベントレポではないです、ゴメンナサイ)

 

高知はステキでいい所

そんなこんなで、初めて生イケダハヤトさんに会えたわけなんですが、

 f:id:yosuke0414:20150705003848j:image

イケダさん、メッチャ良い声笑

ちょっとイメージと違いました。

まあ、そんなかんじではじまったイベントですが、

 

前半はイケダさんが高知の良さを語って、後半は、「BE-PAL」の編集長の大澤さんと共に、アウトドア用品などを紹介しながらアウトドアの魅力に語っていました。

 

私自身、アウトドアにそこまで興味がないので、後半は割りと聞き流してしまいましたが、

(スイマセン)

(BBQは専ら焼くより食う派です)

 

前半の高知の良さに関しては、すごく興味深い話でした。

なんというか、

高知ってこんな良い所なんだ!!

って話です。

 

私の知り合いに高知出身の人が一人しかいないので、私にとって高知は、あまり関わりのない県でした。

はっきり言っちゃうと高知なんて、アウトオブ眼中だったわけです。

 

しかし、イケダさんの高知の話を聞いていくうちに、高知の魅力を知ることが出来ました。

 

例えば、コレ

意外すぎワロタ。

高知って日本の中でも一番飲酒費用が高い県らしいんですよ。

サークルで一番大人しい女の子が実は、キャバ嬢やってましたぐらいの驚き。

 

これ見てみてください

飲酒費用 [ 2012年第一位 高知県 ]

引用http://todo-ran.com/t/kiji/16678

もう、パッと見で、高知がどこにあるかわかってしまう。笑

徳島、愛媛、香川すごく慎ましくしてるのに。おい、高知。

偏差値にしてみると、1位の高知県は偏差値91.38。

2位の石川県は、65.85.

ダントツですよ。ダントツ。

 

イケダさん「月収10万の人でも2万のお酒とか毎月買っちゃうんですよ、高知県民」

もう、価値観とかが違うんでしょうね。

さじかし、お酒が好きな人が高知に移住したら住みやすいことでしょう。

 

皆さん、沢田マンションって知ってます?

高知にある、マンションの名前なのですが、、

沢田マンション(さわだマンション)は、高知県高知市薊野(あぞうの)北町に建設された、集合住宅である。鉄筋コンクリート建築を専門職として手掛けたことのない者が、夫婦二人で(のちにはそのも加わって)造りあげた。通称「沢マン」(さわマン)、「軍艦島マンション」とも。現況は、鉄骨鉄筋コンクリート構造、敷地550、地下1階地上5階建て(一部6階)、入居戸数約70世帯、約100人居住。

自身の製材業経験やマンション建設過程での発電・給湯などに由来する、沢田嘉農の発動機コレクション(メーカーに現存しない1936年製のものを含む)が展示してある。

増築に増築を重ねた外観から、軍艦島とともに並んで「日本の九龍城」とも呼ばれ、建築物探訪の名所のひとつとして知られる。

 

 Sawada Mansion.jpg

引用沢田マンション - Wikipedia

これ、普通の一般人の人が作っちゃたらしいですよ笑

面白すぎません?

しかも、入居申し込みをすれば普通に住めるらしい。

 

そして、当たり前のように建築基準法はアウト。

こういう建物があるって、知った時点で高知のことかなり好きになりました。

 

これも、高知の魅力らしいんですよ。「食べ物が美味しい」

私、食べ物が美味しいとか言われると、北海道とか想像しちゃうんですけど

北海道に負けず劣らず、高知も食べ物が美味しいらしいんですよ(・ω・)ノ

特にジビエ

高知はジビエ大国らしいです。

 

良質な鹿肉だったり、イノシシ肉だったり。

私が一番びっくりしたのは、鳥の睾丸の刺身食べれちゃうとこもあるんだとか。

しかも美味いらしい。。。。食べてみてぇ。

 

他にも、

自然のレジャーが盛りたくさんだったり、開放的な県民性だったり。高知の魅力は盛りだくさんです。

 

でも、私が高知で一番魅力的だと感じる部分は、

「好き」を高知の方言でいうと

好きやき~」になることです。

皆さん、高知の知り合いができたら、

「方言で『好き』って言ってみて」と言うといいですよ。

ま じ で か わ い い

ですから!!コレに関してはマジです。

損させません。

 

イケダさん、なんで、高知の魅力語るとき、この事言わなかったんだろうなー。

これを語らないだけで、高知の魅力、半分ぐらい伝え損なってますよ。。

 

優秀な人が地方に住むということ

私が、このイベントを通じて思ったのは、

「優秀な人なら地方に行っても、クリエイティブに動ける」

ということです。むしろ、東京等都会にいるよりも制約が無い分、自由に動けるかもしれません。

 

私、今までは東京に住んで仕事するのが、自分の中では正解かなって思ってきたんです。

人は多いし、情報は多いし、刺激は多いし。

20代のうちは東京でいろいろ学べるように、就職等人生設計してるつもりです。

その考えはイベントが終わった今も、変わりません。

 

ですが、イケダさんほど優秀な人ならば、制約がたくさん発生する東京よりも、自由な地方な方が動きやすいのかなと思います。

 

例えば、私が今、高知にいったところで何も成し遂げることができませんが、イケダさんは違います。

そもそも発信力がちがいますからね。そんじょそこらのWEBメディアより、イケダさんのブログのほうが発信力があります。

 

そんなイケダさんだからこそ、ジビエの流通発展させたり、高知の盛り上げ手伝えたり、様々な活躍ができるわけです。

 

その人に発信力さえあれば、東京で発信しようが、高知で発信しようが関係ないわけです。

 

それにイケダさんがおっしゃっていたのですが

これですよね。東京には既にたくさんの優秀な人たちが、いろいろやりつくしている。いわゆる「飽き」ができきてるんですよね。

 

だからこそ、面白さが開拓されきってない「地方」の方が「新鮮さ」や「ビジネス」の面で面白いことがたくさんできるのかなと。

 

その点で、

優秀な人が地方にいくという選択はアリ

だと思いました。

 

私も東京でいっぱい修行して、将来地方いけたら、それはそれで面白いかなって思ったり。

 

最後に

イケダハヤトさんのお話を聞けて、大満足のイベントでした。

 

イケダハヤトさんに釣られていったイベントだったけど、中川淳一郎さんの面白さに気づけたりもしました。あの人本当に面白いです。

また、中川さんが出てるイベントとかあったら言ってみたいと思ったり。

 

なにより、嬉しかったのがいろんなブロガーさんとか、ライターさんとお知り合いになれたことです!!

 

最後の最後に

現在、高知在住の県民数73万人。

イケダハヤトさんの1月のUU数74万人。

やっぱイケダさんすげえ

yosuke

 

雨は正しい者にも正しくない者にも降るのさ

ーチャーリーブラウン

楽なバイトの定義ってなんですか?

こんにちは。大学生のyosukeです。

 

突然ですが、皆さんバイトしたことあります?

私のブログ読んでくださっている方々は、大体、大学生以上の方々なので、現在バイトをやっている方や、昔バイトをやってた人たちが大勢いると思います。

 

現在、バイトをしているそこの、アナタ。

「どうせなら、楽なバイトしたいー」

とか思っていません?

 

どうせバイトするなら、苦労せず、効率よくお金を稼ぎたいですよね。

私は、常々そう思っております。

 

でも、「楽なバイト」の定義ってけっこう曖昧じゃないですか?

仕事が単純な事?シフトがゆるゆるなとこ?人数が多いとこ?

 

「楽なバイト」は、「仕事がデキル人」や「異性にモテる人」並に定義が曖昧なんですよ。

 

そこで!

 

高校時代から、様々なバイト(コンビニ、居酒屋、イベントスタッフ、設営、テレアポ、和食、カレー、事務、法務、、)を経験してきた私が、「楽なバイトの定義」をこの記事で定義づけてみようと思います!

 

仕事が単純なのが楽なバイト?

 楽なバイトの定義を考えた時、最初に思い浮かぶのが「仕事が単純な事」じゃないですかね。

 

確かに、仕事が単純な方がバイトとしては、楽そうですよね。

レジ打ちとか、皿洗いとか、噂の某パン工場のパン袋包みとか。

何も考えないで作業できて、肉体的負担も無さそうなバイトなら楽そうですよね。

接客が面倒くさいアパレルバイトや、特別な技術がいるバーテンバイトよりは絶対楽ですよ?

 

でも、皆さん考えてみてください。

人間が他の動物より優れているのって「考える事」です。

いろいろと工夫することにより、発展してきた種でしょう。

 

しかしながら、「仕事が単純な業務」って単純すぎて何も考えなくても作業できるので、人間の「考える力」を根こそぎ奪ってしまうんです。

 

例えば、私はある会社で法務のアルバイトをしていた事があるのですが、業務の一環として、「過去10年分の契約書データをひたすらPCに打ち込む」って作業を1ヶ月間程してたことがあります。ものすごく、単純な業務です。

 

最初は、

「契約書の勉強できるし、ただ打ち込んでいくだけとか、楽勝すぎワロタ」って

喜んでいたんですが、ものの数日で、この仕事引き受けた事めちゃくちゃ後悔しました。

 

ただただ、つまらなかったです。契約書データ打ち込み。笑

仕事が単純だから、頭を使わなくてはいいのですが、つまらない。

最初のやる気はどこに行ったのか。すぐ私は、無気力モードで仕事に取り組む事となりました。契約書の勉強とか、どこの吹く風ですよ。

 

期間限定で、契約書データ打ち込むだけでもこれだけきつかったのに、

 

パン工場の、パン袋包みのキツさは、

想像を絶します、私。

もう、絶対キツイ。決して「楽なバイト」ではない。

 

「仕事が単純なバイト」は、確かに楽なバイトの一因ではあると思いますが、これだけでは、「楽なバイトの定義」としては認定できないですね。

 

人数が多いのが楽なバイト?

では、人数が多いバイトは楽なバイトでしょうか?

人数が多ければ、

  • シフトにたくさん入ることも強制されることもない
  • 人数多いから作業少ない
  • バイト中、サボりやすい
  • シフト変わってもらいやすい
  • ・・・etc

お、なんか良さそう。楽な感じがプンプンします。

 

でも、これに関してはすごい単純な反論があって、

人数多いと、お金稼げないよねっていう。笑

 

バイトをする理由って人それぞれだと思いますが、基本的にはお金が稼ぐためでしょう。

 

しかし、人数多いとシフトにあんまり入れてもらえないんですよね。

お金を稼ぐためにバイトしているのに、稼げないという、本末転倒感。

 

だから、「人数が多いバイト」=「楽なバイトの定義」

って言っちゃうのは、安直すぎですね。

 

シフトゆるゆるなのが楽なバイト?

じゃあ、シフトゆるゆるなのが楽なバイトでしょうか?

当日バイト休めたり、当日に突然バイト入れたり、早上がりできっちゃたりですね。

 

飲食とかコンビ二は、シフトがしっかり決まっている交代制なので、シフトを突然変えるのは難しいですが、事務系のバイト割とゆるいんです。

 

結論からいっちゃうと、

シフトゆるゆるなバイトが、楽なバイトの定義だと私は思っています。

 

私は大学生なので、大学生目線で話しちゃうと、

大学生なんてやりたい事が、たくさんあるわけですよ。

友達と遊んだり、友達と遊んだり、友達と遊んだり。

まあ、他にもインターンとか就活とかだったり。

 

大学生の間でしか、できない事がたくさんある中、人から何かを誘われて、断る理由が「バイトあるから」はもったないと思うんですよね。

 

だから、すぐに休んだり、暇な時シフトに入れるバイトが、「楽なバイトの定義」の一つなんじゃないでしょうか。

(もちろん、シフトコロコロ変えて他人に迷惑かかっちゃうのはダメですよ。)

 

結論

ほどよく仕事の業務が単純で

自分が楽できるバイトメンバーの人数がいて

シフトがスゴイ自由なのが

「楽なバイト」と言えるじゃないでしょうか。

 

これ、全部あわせると

書類作成代行」のバイトとか私すげー楽だと思います。笑

 

書類作成とか、すごい難しい仕事でもないし

一人でやるから、サボりたいときサボれるし

シフトとかめっちゃ自由だし。

 

今時、書類作成代行で1回2000円から3000円もらえるらしいですしね。

楽なバイトしたい方にはオススメです。

 

最後に

今日は、結局何が言いたいのか、よくわからないブログになっちゃいました。

バイト大変ですよね。

 

もっと、”何を伝えたいか”明確にしてから記事を書かなきゃなって思いました。

ホントは、バイトリーダーってなんなのって話盛り込みたかったけど、また別の機会にします笑

 

今日はここまで!!

yosuke

 

ゲームに勝てなくたってシアワセな選手もいるんだ

ーチャーリーブラウン

大塚にある洋食屋さん「洋食GOTOO」ランチの女王感満載。

 こんにちは。大学生のyosukeです。


今日は、この後私に家に何人か遊びにきてくて、ブログ更新する時間なさそうなので、バイト帰りの電車の中で更新。


久々に食レポしてきましたー(・ω・)ノ

カメラ持って来ればよかった笑

洋食GOTOO

 私は、バイトの昼はいつも祖母の作ってくれたお弁当を食べています。

しかし、今、祖母は熱海に旅行中なので、お弁当を作ってくれる人がいません。だから、バイト先近くにある、前から気になっていたお店に、お昼ご飯を食べに行ってきました(・ω・)ノ


その名も「洋食GOTOO」

その名の通り、大塚にある洋食屋さんです。連日、大勢のお客さんが来ていて、1回行ってみたかったんですよね。

f:id:yosuke0414:20150630125916j:image

外見こんなかんじです。


なんとなく、昔やってたドラマ「ランチの女王」思いだす佇まいですよね。


大人のハヤシライス

何、頼めばいいかわからなかったので、日替わりメニューを頼むことにしました。

GOTOOの火曜の日替わりメニューは「大人のハヤシライス」

おお!名前がすごいアダルティ笑
どんなハヤシライスが来るかワクワクです。

 

待つこと数分、「大人のハヤシライス」がやってきました。提供はええ笑


こんなステキなハヤシライスがやってきました。

f:id:yosuke0414:20150630130521j:image

…アダルティ?むしろ、お◯さまランチじゃね?笑

ハイ、黙ります。


肝心のお味のほうは、、?


はい、美味い。(・ω・)ノ

エキスたっぷりの絶妙なデミグラスソース。

ご飯にもあうし、キャベツとの相性バッチリ。デミソースってキャベツとこんな相性いいんですね〜

名前は大人、盛り付け子供。「大人のハヤシライス」マジ美味え。

f:id:yosuke0414:20150630191340j:image

美味え。


そういえば、「ランチの女王」でも、キーアイテムはデミグラスソースでしたなー。

洋食食べるなら、デミグラスソースの美味しさは外せないですね。

「私、デミグラスソースにはちょっとうるさいのよ」っていう、竹内結子みたいな人は「洋食GOTOO」に是非行ってみてください(・ω・)ノ

f:id:yosuke0414:20150630191404j:image

ちなみに味噌汁付き。


最後に

 今日もあっさり系記事。

明日こそは、がっつり系記事書きたい。


今日はこのへんで!

yosuke


配られたトランプで勝負するしかないのさ

スヌーピー


tabelog.com

関連記事こちらも読んでみてください

食べ物。。。(しずおか屋) - 楽しむ者に如かず。

食べ物。。。第2回(CAFÉ HAITI) - 楽しむ者に如かず。

超カレー人気店の「欧風カレー ボンディ」 絶品チーズカレー(神保町) - 楽しむ者に如かず。

映画「モテキ」のロケ地!!隠れ家海鮮居酒屋「ととしぐれ 下北沢店」(下北沢) - 楽しむ者に如かず。

みんなのペース。自分のペース。スゴイ人に劣等感を感じたらどうするか

こんにちは。大学生のyosukeです。

 

今日は、最近思うことをサラっと書いてみます。

 

自分の同年代にスゴイ人はたくさんいる

私って、けっこう自分の世界が狭い人だったんですよね。大学生前半ぐらいまで。

だいたい絡む人も、同じ大学に通ってる人でした。同年代のばっかの人と一緒にいましたし。

 

遊ぶのも同じ人たち、語るのも同じ人たち、お手本にするのも同じ人たち。大学生前半である当時の自分は、そのことに、何の疑問も持ちませんでした。

 

ただ、大学生後半あたりになってから、自分の行動範囲が増えていきました。同じ大学だけではなく、違う大学の人とも絡むようになったり。大学生だけではなく、大人の方にも交流していただいたり。

自分の将来への方向性が定まりかけたのも、大学生後半に差し掛かり始めた頃だったので、そのために情報収集をはじめたりもしていました。

 

そのおかげか、自分の同年代の人たちでスゴイ人を知ったり、知り合ったりすることが増えたんです。つまり、大学後半に入ってから、自分の世界が爆発的に広がりました。

 

もちろん同じ大学に通ってて、私と仲良くしてくれた人達にも、スゴイ人や私が尊敬してる人はたくさんいます。でも、”スゴイ”の次元が違うんですよね。世界が広がってから、知り合う人達の凄さは。

大学生で起業しちゃうとか、実際に起業した人に出会うまで都市伝説だと思ってましたからね、私(笑)

 

ホント、同年代にスゴイ人たちはたくさんいるんです。

その事実気づいた時の私の感情は、アメリカ大陸を発見した時のコロンブスの感情と同じだったでしょう。

「世界って広いな!!!!」

 

スゴイ人と知り合うことからの劣等感

スゴイ人が私達に与えてくれる感情って、「すげえ!」っていう感動だけでは無いと思うんですよね。

 

スゴイ人達を目の前にしたとき、

「この人には、敵わない」

「どうせ、おれなんて」

等の劣等感も少なからず感じたりすると思うんですよ。

(決してスゴイ人たちが悪いわけではないです笑)

 

個人差があると思いますが、こういう感情になった時どうすればいいのか?っていうのが今日の主題

 

例えば、ワタシ

私は、最近ブログで馬鹿みたいに、”ライターになりたい””Webメディア運営したい”って言ってますけど、実際にその準備を始めたのはごく最近なわけです。

 

ライターとは名乗っていますけど、今時ライターなんて、料理研究家と一緒で誰でも名乗れる時代ですからね。そんなライター事情の中、ライター始めたばかりの私はライターの使いっぱしりみたいなもんです。要は雑魚です。

Webメディアの運営なんて、きっかけすらつかめてないのが私の現状です。

 

ですが、世の中広いですからね。私の同年代でもやっぱり、スゴ腕ライターさんや、WEBメディア運営者が存在するわけです。

 

私とそんな歳も変わらないのに、いろんな媒体で記事を書いてたり、webメディアを運営してたり。

例に漏れず、私はそんな人たちを目の前にすると、少なからず劣等感を感じてしまうのです。不安すら感じてます。

「すげえ人達こんなたくさんいるのに、俺、やってけんのかな。」

 

自分のペースでやればいい

そうやって不安に襲われている自分自身に、私はこう呼びかけるわけです。

「周りは周り。自分は自分。」

 

ちなみに、この言葉私が小さい頃、親に口すっぱく言われた言葉です。

周りが、なにをやっていようが、関係ない。自分がやりたいことをやればいい。

 

結局、これに尽きると思うんですよね。

どんだけ、自分のやりたい事にスゴイ人達がでかい事やってたとしても関係ないんです。自分のペースでやればいい。

 

むしろ、やりたい事があるのに、スゴイ人達に対して劣等感を感じたからって、挑戦を諦めちゃうのメッチャもったないとおもうんです。

 

人間、出来るか出来ないかではなく、やるかやらないかですもんね。

 

だから、「スゴイ人達に劣等感を感じたとき」は、

その劣等感を大切にしつつ、スゴイ人なんて気にしなければいいんじゃないですかね。自分のやりたい事を自分のペースでやるのが重要なのかなと。

 

私自身は、すごいライターさんやブロガーさんに出会わさせて頂いたら、程よい劣等感をモチベーションのバネにしつつ、「さっさといろんな事吸収して喰ってやる!」ぐらいの姿勢です。

いや、「喰わさせていただきます、これからもよろしくお願い致します、今度お茶でも行きましょう」ぐらいの姿勢です。

 

最後に

今日もあっさり系。

伝えることを、スマートにするって、一記事で伝えたいことを絞ることなのかなって思ったり。あれもこれも伝えようとすると、逆に何も伝わらない。難しい~~

yosuke

 

気持ち良い笑顔ほど魅力的なものはないな

ーチャーリーブラウン

iPhoneの生みの親、スティーブジョブスの子育てでのステキな選択。

こんにちは。タイムマネジメントが下手な大学生のyosukeです。

スケジュール管理上手くなれるように、量をいっぱいこなしたいと思います。

 

今日は、この記事を読んでの感想

中高生のためのシンガポール留学: スティーブ・ジョブズが子どもにiPhone やiPadを使わせなかった理由

 

ジョブスは自分の子供にiPhoneを使わせない?

「え、そんなバカな」って話ですよね。

iPhoneの生みの親が、実の子供にはiPhoneをつかわせない?

まじかよ?

でも本当の話みたいです。

 

2011年に亡くなったジョブスは、テクノロジーに関して本能的な才能があったが、親としてはローテクを貫き、子どもたちの電子機器の利用を厳しく制限すべきだと固く信じていた。
「私達は、子どもたちのテクノロジー機器の利用を制限しています。」と、ジョブスは2010年、我が子のハイテク機器利用時間が増えることを心配して語った。

 

なるほど、なるほど。テクノロジーでは、最先端をいくひとでも、子供の育て方は古風な考えの人だったんですね、ジョブスっち。
 
この考え方誰かに似ている気がするんですよね。。。
 
あ、私の親だ!!笑
私の親も頑なに子供に電子機器を持たせようとしなかったんですね~~
おかげで、私はみんなが、PSPでモンハンやってる隣で、GBAポケモンのルビーやってました。笑
携帯も買ってくれなかったので、自分のバイト代で払ってましたし。平日体育会系部活やってて、土日の夕方しかバイトできない高校生には、大きかったです。携帯代。
 
21世紀が生んだ天才スティーブ・ジョブスと、私の親。意外なところに共通点があったものですな。
 

子供に電子機器を持たせないメリット

小学生とか高校生の頃は、親が電子機器買い与えてくれないことに
ブーブー文句を言ってた私ですが、今はそのことにとても感謝しています。
 
なぜなら、電子機器ないことによって、考える力つきましたからね。
「ゲームねえし、他におもしれえ遊びやろ」
「携帯手に入れるためには、どうすればいいかな?あ、顧問に隠れてこっそりバイトやろ。」
 
人間、不便だからこそ、工夫しようとするんですよね。
恵まれた環境じゃ、人間、逆になんにもできなくなりますよ。
 
だからこそ、
この最新技術に溢れた現代社会、”平成”だからこそ、子供に
電子機器を持たせないという、選択肢はなかなかアリな選択ではないだろうか。
 

最後に

この前、ライティングセミナーもどきみたいのに行って、自分の書いた記事見せたら
 
「文章長えよwww」
と、アドバイス頂いたのでめっちゃあっさり系の記事を書いてみました。
いまどき、スマホで記事を読む人が大半だから、そのユーザーに合わせて文章書くのがいいみたいなんですね。
その適切文字数が
1000字から2000字。
 
いやいや。短いよ笑
それじゃ伝えたいことなんも伝えられねえ。
 
そこを短くできるのが、「プロ」って話らしいですけどね。
”伝える”って難しい。
yosuke
 
ゲームに勝てなくたってシアワセな選手がいるんだ
ーチャーリーブラウン
 

価値観を変えるきっかけって?私がやりたいこと。

こんにちは。大学生のyosukeです。

 

自分の力不足さに悩みながらも、今日もブログをサクっと更新します。

(プログラミングできねえ)

1時間ぐらいで書き上げたい。

 

自分のやりたいこと

最近は、あんまり「自分の将来像」とか「自分の夢」みたいのあんまり人に話さないようにしているんですけど、

 

就活が始まったばかりで、将来に夢と希望しか持ち合わせていなかったころ、私が友達と「将来どうなりたいか」って話しをする時、馬鹿の一つ覚えみたいにずっと言ってた言葉があるんですよ。

 

それは、

人の価値観の変わるきっかけ作りたい」です。

 

こればっかり言ってたんですよ。もちろん、今もその考えは変わりません。

ブログをはじめたのも、この考えがあったからですしね。

 

今日は、私自身が大切にしたいって思っている”人の価値観を変わるきっかけ”ってなんなのか、文章としてカタチに残したいと思います。

 

こう思うようになった理由

私って、仲いい友達によく言われるんですけど、「価値観が凝り固まっている」んですよね。(笑)

私自身、そうだと思います。

物事の判断基準が、普通の人より柔軟性が少なく、どうでもいいことに意地はったりしちゃうんです。

 

1回、「こういうことか!」って思うとなかなか考えを曲げられないし、思い込みがすごいので、そのまま失敗したりよくします。

 

「意地っ張り」とか

「変なとこでプライド高い!」とか言われるのは日常茶飯事なわけです。

 

価値観が凝り固まっている私なわけですが、その価値観をサンドバッグのようにボコボコにされる瞬間があるんですよ。

 

友達の何気ない一言だったり、

人に怒ってもらったり、

人の行動から考えてみたり。

 

「ああ、そういう考え方があったのか!!」

みたいな。

 

自分が今まで正しいって思ってた考え方が崩壊するわけなんで、動揺するんでけど、

それ以上に

 

気持ち良いんですよ。

 

自分の価値観が人に壊されるのって、すげえ快感なんですよね。(決して変な意味ではないです)

「そういうアプローチからみちゃうんだ」

「俺はココの考え方が間違ってたから、上手くいかなかったんだ。」

「こいつってこういう考え方してたんだ」

 

1回自分が納得しちゃうと、変なとこ素直なんで、自分の価値観ガラっと変えちゃうんですよね、私。

 

価値観を変える=成長

っていう面も少なからずあると思いますし。

 

私、自分の価値観を変えてくれた人達にすごい感謝してるんですよね。

彼ら、彼女らがいなかったら、私は成長できなかったわけです。

 

だからこそ、私も誰かの価値観を変える”きっかけ”を作れたら、

これほどステキなことは無いなと思ったのです。

 

だれかの価値観を全部変えれなくてもいい、きっかけでも作れたらな。と。

 

価値観を変えるきっかけって?

じゃあ、”価値観を変えるきっかけ”ってなんでしょう。

 

そんな大層なことでも無いと思うんですよ。

 

例えば、私が食レポの記事を書いたとして、

「このお店、おいしそう!!」

みたいな気づきが読んでくれた方の中で起こったとします。

それも価値観をかえた例だと思うんですよね。

 

要は、人と話してたり、記事を読んだりして

「なるほど!」とか

「納得!」みたいなことが起きたら

 

それは、”価値観を変えるきっかけ”なのかなと思います。

 

私は、口下手だから、自分の書く文章やブログで

不特定多数の人たちに、少しでも多くの”きっかけ”を作れたらいいなと思います。

 

最後に

今日は、真面目系yosukeでした。

 

あっさりした記事だけど、これが割と私の本音だったりします。

 

明日は、くだらない系記事の日ですが、もしかしたら真面目系記事にするかもしれないです。

 

今日はこのへんで(・ω・)ノ

yosuke

 

何も期待しなければ、何も得れない。

スヌーピー

足の甲から毛が生える?人体の不思議。

こんにちは。プログラミングの環境づくりに大苦戦中の大学生yosukeです。

気分転換にブログ書ききました。

ブログ毎日更新宣言しましたからね。(日付変わってるけど)

 

時間ないので、今日は30分で更新します。書く前からこんなこというのもアレですが

おそらく、内容超薄いです。

 

去年の夏のお話

去年、夏に友達10人ぐらいで友達の家に泊まったんですよ。

 

そりゃあ、大学生10人も集まれば、ドンチャン騒ぎなわけです。

もはや、酒を飲んでいるのか、酒に飲まれているのかわからない。

ひと夏の思い出をしっかり刻むために、私達はお酒と戯れたんです。

 

深夜に大騒ぎして、次の日朝、みんな死人のような顔をしているわけです。

みんな一緒に、リビングでだらだらしてました。

 

私もリビングでゴロゴロしていたのですが、ふと、友達の素足を見たとき

 

セカンドインパクト並みの衝撃が僕の中を走りました

 

足 の 甲 か ら 毛 が は え て い る 奴 い る ww

 

足の甲から毛

私自身、体毛めっちゃ濃いわけではないし、好んで他人の足の甲を見る趣味もないので、20歳超えるまで知らんなかったんですが、足の甲から毛ってはえるんですね。

 

髪の毛とか、鼻毛とか、まつげならわかるんですよ。

髪の毛は、頭を守るために生えるんだろうし。

鼻毛は、ウィルスを入れないために生えてるんだろうし。

まつげは、目を守るかつ、女性のステキな魅力を出すために生えてるんですよ。

 

でも、足の甲ってなんのために生えるの?笑

足の甲って、いうほど大切な部分でもないでしょう。

ウィルスが入る場所でもない。

足の甲の毛に魅力を感じる女性もいないんですよ(多分)

 

なんで、はえるんだろう。

 

調べてみました。

人間わからないことがあったら検索するのです。

私も例に漏れず、検索してみました。

 

足の甲から毛    検索

 

そうしたら、いい質問からくだらない質問まで多種多様にとりそろえる

Yahoo知恵袋”で、私と同じ疑問をもった人が質問していました。

 

足の甲に生える毛はどんな意味があるのでしょうか? 何故あの場所に毛が生えるのですか?

 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1067074275

これです。まさしくこれです。さすが、Yahoo知恵袋。プログラミングではまったく使えねえケド。

 

こちらが回答

体毛は哺乳類や鳥類に良くある形質で、通常体温維持が主要な役割となります。
人間はなぜか体毛が退化しており、他の哺乳類に比べ圧倒的に体毛が少なくなっていますので体毛維持能力はほとんど失っています。

一応陰毛は体温維持以外にフェロモン放散の役割があるみたいですが、それ以外の毛はほとんど意味をなしません。

足の甲になぜ毛が生える人がいるかは良く分かっておらず、むしろ胸毛や臑毛、腕毛などほとんどの体毛がなぜあるのかは分かっていません。
体毛の濃さに個人差がある生物学的な理由も良く分かっていないくらいなのです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1067074275

 

よくわかってないんかい!!

科学的にもわかってないんじゃしょうがないですね(笑)

 

でも、こんな説が巷では言われてるらしいですよ。

 

変態の素質がある奴が、足の甲から毛が生える

・・・らしいです。

 

まったく根拠がなくて、言ってるわけではなく、

要は、男性ホルモンが爆発的に多いと、足の甲から毛がはえる説があるため、

足の甲からめっちゃ毛が生えてる人は、変態である確率が高いそうです。

(本当かどうかは知りません。)

 

日本の麗しき女性の皆様は、男性と付き合ったらまず、彼氏の足の甲確認するといいかもしれないですね(・ω・)ノ

 

ちなみに

足の甲から毛が生えるとしって、私自身の足の甲確認してみたら、、、、

 

生えてました笑

1本、ちょろって。変態の素質レベル1ですね。

 

もし、10年後とかに私に会う機会があったら、私の足の甲を確認してみてください。

めっちゃ足の甲から毛が生えてたら、お察しください。

 

最後に

今日は、くだらない記事更新日だったので、とにかくくだらなさを追求しました。

WEBマガジンのCONCENTみたいな文章かけるようになりたいな~

 

面白いことをスベラせて

深刻なものをユーモアに。

そんな人になれたらな。と。

 

明日は、真面目な記事更新日なので、

”価値観の変わるきっかけ?私が実現させたいもの”

”人間、向上心なくなっちゃたらそこでおしまい”

”就活と恋愛、ほんとに似てるの?”

のどれかで更新したいとおもいます~(時間があったら)

 

今日はここまで!!

プログラミングやるために、レッドブル買って来ます(・ω・)ノ

yosuke

f:id:yosuke0414:20150626013447j:image 

去年の夏。卒業前にまたみんなで遊びたいね。

 

 

より良い人間になると、暮らしもよくなるって言うよ

ーチャーリーブラウン